【ベース作り】 ~ベース本体 取り掛かり~
高知県大豊町の吉野川のそばで、
四国吉野川ラフティング リオブラボー! のベースを作っています。
更衣室が完成したところで、
次はベース本体の改装に取り掛かります。
ベース入口 いらっしゃい。
中は普通の家風。
畳の間。
ここはキッチンがあったと思われます。
全部で3つの部屋に仕切られていました。
とりあえず畳を引っぺがす。
・・次回のベース作りに続く・・お楽しみに!
つっちー
高知県大豊町の吉野川のそばで、
四国吉野川ラフティング リオブラボー! のベースを作っています。
更衣室が完成したところで、
次はベース本体の改装に取り掛かります。
ベース入口 いらっしゃい。
中は普通の家風。
畳の間。
ここはキッチンがあったと思われます。
全部で3つの部屋に仕切られていました。
とりあえず畳を引っぺがす。
・・次回のベース作りに続く・・お楽しみに!
つっちー
高知県大豊町の吉野川のそばで、
四国吉野川ラフティング リオブラボー! のベースを作っています。
リオブラボーのお隣にいらっしゃる「シルバー友の会」の皆さん。
いつもお世話になっております。
シルバーさんの宴に呼んで頂きました。(ドキドキ)
本場の本場、
高知 大豊町の皿鉢(さわち)料理。
〆サバ押し寿司、 海苔巻、 卵寿司
ハマチ(大まるまる一匹)
蕨(大豊の山で採ったわらび)
唐揚げ(四万十地鶏)
こんにゃくと大根の煮物(自分んちの畑で採れたもの)
ポテトさらだ、その他
しし汁(大豊の山で仕留めた)
料理はぜーんぶ奥さんの手作り。
匠の笑顔
堅い絆
かないません。
おなか はち切れそう。
お土産もしこたまもらいました。
ご馳走様でした。
つっちー
高知県大豊町の吉野川のそばで、
四国吉野川ラフティング リオブラボー! のベースを作っています。
完成!
ここは更衣室になりました。
更衣室①
更衣室②
天窓も付けました。
ハーイ
あ 外観はボロいままだ。
マイペンライ!
ふとベース前の崖を見ると
ふきのとうが顔を出していました。
春が来た!
・・次回のベース作りに続く。
次はベース本体のリフォームに取り掛かります、お楽しみに!
つっちー
高知県大豊町の吉野川のそばで、
四国吉野川ラフティング リオブラボー! のベースを作っています。
木材に防腐剤を塗っています。
新しい土台作り。
コンクリートブロック、 よいっしょ よいっしょ
床に板を貼って、
壁を立てて、
あっという間に!
・・次回のベース作りに続く。
いよいよ完成まじか、次回お楽しみに!
つっちー
高知県大豊町の吉野川のそばで、
四国吉野川ラフティング リオブラボー! のベースを作っています。
この日はベース作りではなく、、
高知市街に用事があったので、
帰りに弘化台(こうかだい)市場へ寄りました。
10時頃に行ったので、人は少なめ。
まぐろの切り身。
まぐろの頭と尾。 異様。
まぐろの中落ち丼
生牡蠣
しらすおろし
牡蠣はもみじおろしと一緒に。
ぷりぷり新鮮。
他のも全部美味しかったです。
つっちー