ツアーカメラマン募集

リオブラボー!の吉野川ラフティングガイド求人情報総合案内ページは「吉野川のラフティングガイド求人情報 2023年度RioBRAVO!」 を確認ください。

【カメラマン大募集!!】

『リオブラボーのゆかいな仲間たち』に仲間入りしませんか?1つでも当てはまる方、お待ちしてます。      

お客様の楽しい思い出を記憶だけではなく

“大切な記録に残す”お仕事です

お客様の楽しい一瞬に触れ合うことができます

ツアーカメラマンはお客様を楽しませるために必要なガイド以外のツアーを支える大事な仲間です。

自然の中で愉快な仲間たちと働いてみませんか?


仕事内容は?

ツアーカメラマンの仕事内容

  • ●ツアーのランチ(お茶・お弁当)、カメラ機材の準備
  • ●ツアーで使う車の運転(回送や稀にお客様を乗せる場合もあります)
  • ●ツアーの準備片付け
  • ●ツアー中のカメラポイントでの写真及び動画撮影

数回(1~2回)ほどは、スタッフと同行し仕事に慣れてもらいます。カメラマン専用のマニュアルや地図なども用意しておりますので数回ほど同行すればできる内容にはなります。

  • ●カメラポイントの確認
  • ●車の駐車場所・ツアーの使用するコースの確認
  • ●ツアー一連の流れ
  • ●カメラ機材使用

あいている時間や週末・休日を利用したカメラマンも募集中

普段はお仕事をされていて空いている時間を有効利用してツアーカメラマンをすることも可能です。主に土日祝日、お盆期間(8/10~8/15)、3連休の忙しい時期がメインとなります。仕事以外にも

  1. スタッフたちと一緒に遊べる
  2. ガイドやスタッフと気兼ねなく遊べる
  3. 某有名アウトドア製品を割引購入できる

カメラマンというお仕事のQ&A

①Q:カメラマンお仕事は体力的には大変ですか?

A:吉野川は渓谷になっており川までは上り下りがあるので運動を最近していないと最初は足が疲れるかもしれません。2~3回ほどやってみて勝手がわかるといい運動になるかと思います。ワンシーズンカメラマンをやると足もしまりラフティングガイドよりも痩せる?!というのがもっぱらの噂です。

②Q:危険なことはありませんか?

A:カメラポイントに向かうには河原や岩場を歩いて行きます。舗装されている道ではありませんが、ラフティング関係者が整備を行っており道なき道を進むような険しさはありません。写真を撮るときは川の近くや足場が高いい箇所もありますが、危険にさらされるような行為は行っていませんのでご安心ください。自然のフィールドに赴く以上安全第一で行っていただいています。

③Q:休日で通いの場合は交通費は出るんですか?

A:交通費は支給いたします。お住いの場所により応相談になりますが最大5000円までの交通費が支給されます。

④まとまった休みできた時は泊まる場所はどうすればいいですか?

A:弊社のガイドハウス(寮)を無料で利用できます。仕事の関係で深夜に到着する場合も問題なくご利用可能です。

⑤Q:プライベートでラフティングできますか?

A:休日だけのお手伝いでも当然スタッフの一員です。仕事がなく空いているときは気軽に「ツアー行きたい!」と申してくださいもちろん無料でラフティングができます。ダッキーやカヤックなど普段のツアーではできない遊びもできます。この仕事ならではの特権充分利用してください。

⑥Q:休日のみのカメラマンは休日は必ず出なければならないのですか?

A:そんなことはございません。空いているお時間でお手伝いしていただく形で構いません。ただ7~9月土日祝日は込み合う時期でもありますので可能な限りお手伝いいただければ幸いです。

⑦Q:車の運転が苦手なんですが?

A:ラフティングの会社だとハイエースなどの大型の車を運転するイメージがありますが、大きい車や自分の車以外は少し不安な場合はご自分の車でツアーカメラを行っていただいても構いません。自分の車を出していただいた場合は補助を出しております。どうしてもツアーのカメラポイントに間に合わせるため無茶をしがちになりますが、お客様に限らずスタッフの安全第一も大事ですので焦らず慌てずお仕事になじめるようにしております。

⑧Q:特別な資格技術はいりますか?

A:運転免許証(AT限定可能)のみで基本大丈夫です。ツアーで使用するカメラは一眼レフですが初めての方でも使いやすい物を選んでいます。いい写真が取れる場所やツアーに同行し慣れてくればすぐに上達していきますよ。

⑨Q:ツアーカメラ以外にもお仕事はありますか?

A:ツアーのカメラマン以外にも掃除、ツアーの準備、片付けもあります。カメラマンは1日ツアーの持っていくお茶や預かり荷物、ランチに必要なものの準備も必要になります。特別複雑なことはありませんのであまり心配なさらないでください。2~3回やればなれるかと思われます。

カメラマン・サポートスタッフのお仕事一覧

  • ◎ツアー中の写真撮影
  • ◎写真データの取り込み
  • ◎写真データの販売
  • ◎ツアーランチに準備片付け
  • ◎ツアーに付随する準備片付け(掃除、洗い物など)

⑩Q:カメラマンの給料はどんなもんですか?

A:ツアーカメラマンの給料は、「10,000円/日」+「交通費」になります。支払い方法は日払い、月末払いどちらでも対応可能になります。

ツアーカメラマンはお客様の楽しい思い出を形に残す大事なお仕事

吉野川で楽しんでいるお客様の表情や吉野川の激流の躍動感や恒例のハプニング映像はカメラマンが一番楽しみでもあるところです。ツアーに慣れてくるとお客様とも仲良くなれます。自分がとった映像が上映会で流れてお客様が笑ったり、喜んだりするのはカメラマン冥利に尽きます。自然の中で体を動かしながら人と触れ合い、人に喜ばれるお仕事になります。

お客様の大切な思い出の瞬間を撮る
思い出を形に残せるから価値がある
ファインダー越しの楽しさと驚きを共有しよう

カメラマンはこんな人がおススメ

  • ◎都会の喧騒から解放され、のびのびと暮らしたい人
  • ◎大自然に囲まれた環境での田舎暮らしに憧れる人
  • ◎夏はラフティング、冬はスノボや海外放浪なんてライフスタイルに憧れる人
  • ◎人が喜ぶ姿・楽しむ姿を見てハッピーになれる人
  • ◎とにかくラフティング大・大・大好きな人夏は痩せます。
  • ◎ダイエットしたい人仕事はもちろん、休日も楽しみ方いろいろ。
  • ◎休みの日もラフティング したい

休みの日はカヤック・気分転換に山登り・海だって近い。サーフィン、釣り、ダイビング・キャンプ可能な河原まで車で5分 四国は自然遊ぶのパラダイス。

日常と非日常の境界線がないような生活が出来ます。

土日祝日だけ働きたい方もOK!!応募方法電話かメールでお尋ねください。

 

担当のテツです。気軽にお問い合わせください。

担当:渡辺 哲也(テツ)

電話:0887-73-1222

✉:info@riobravo.co.jp

≪募集要項≫

①夏限定短期間ツアーカメラマン

業務内容ラフティングガイド
契約期間期間の定めあり(有期雇用 4月~10月【6か月】)
試用期間試用期間あり(約2か月半~3カ月)
*目安となるトレーニング期間となります
就業場所高知県長岡郡大豊町磯谷5-2
福利厚生 寮完備 *試用期間無料 
賃金月給18万円(試用期間中は月給16万円)

①基本給 16万円(②の手当てを除く額)
②夏季手当 3万円
加入保険雇用保険、労災保険 他
募集人数2名
雇用形態契約社員(期限あり)

週末ラフティングガイド求人情報

リオブラボー!の吉野川ラフティングガイド求人情報総合案内ページは「吉野川のラフティングガイド求人情報 2025年度RioBRAVO!」 を確認ください。

平日は普通のサラリーマン、休日になればガイド

「目指せ週末ヒーロー‼」

ガイドの仕事は川下りのプロ、生半可な気持ちや片手間でできるほど軽い仕事ではないと思われがちですが、実はラフティングガイドの中には平日はサラリーマン、休日はラフティングガイドという2足の草鞋を履く『週末ガイド』という存在がいる。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
楽しかったラフティング自分で操船するには…

ラフティングのガイドを行うときに一番直面する問題は現在の仕事をどうするべきか?これが一番の悩みどころである。ラフティングガイドって魅力的で楽しそうだけど、今の仕事を辞めていくのはどうしてもハードルが高い…かといって趣味のようにやりたくても、できる場所もなく…それを解決するために生まれたラフティングとの関わり方が『週末ガイド』である。

『じゃー具体的にどうすればいいのか?』

まずは、余り重々しく考えず、ラフティングツアーとは別に気軽に遊びに来てみましょう。電話、メール連絡でも構いませんし、ツアーで遊びに来た時にガイドに軽く伝えてもらうのでも全然かまいません。キーワードは『気軽に遊びに来る』です。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド

週末ガイドに関して一番大事なことは本業とバランスを取りながら『継続』すること。週末ガイドを行う点で大変なのが休みの確保、平日本業を行い空きの時間はラフティングのトレーニングと

◇週末ガイドを考えている人はこんな人が向いている

  • ●お客様としてラフティングに満足できない
  • ● 仕事以外の刺激がほしい
  • ●充実した週末を送りたい
  • ●遊べる仲間がほしい

ただ漕いで乗っているだけのお客様とは完全に違うラフティングという遊びの本当の楽しさを体感できます。それは『自分で操船する事』なんです。お客様で乗っている時の楽しさとは180度違います。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
川の下り方も基礎から学んでいきます
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
一緒に働く仲間としてツアーに出ます

簡単に言うとジェットコースターを自分で動かさなければいけないのである。お客様で乗っている時には感じられない緊張感、プレッシャーが凄いのである。最初は激流の前は喉がカラカラ、足が震えそうな状態で挑みうまくできた時の緊張からの解放感は何事にも代えられません。ラフティングの良いところは周りにサポートしてくれるガイド仲間がいて安全体制が取れ危険を正確に認識しているのでバックアップしながら行う事が可能となります。自分一人で同じような刺激を得ようと思うと結構怖い思い痛い思いをする確率が高いですからね…

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
週末はとてもエキサィティングになった

仲間とお客様との出会い

ラフティングガイドの特性として例外なくとにかく川の話が好きなのである。最初は何を言ってるのかわからないと思いますが、お酒を飲むと必ず川下りの話になる。普通の仕事とは違いざっくばらんと自分たちが好きなことを気兼ねなく話せる仲間ができることも楽しみの一つです。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
こちら側に来たらもう一緒に過ごす仲間

何よりも一番うれしいのがお客様との触れ合いです。ガイドとなり川に出ればお客様の目に映るあなたは紛れもないガイド。お客様からの『ありがとう』の一言。様々なお客さんとの出会い、触れ合い、感謝の言葉はこの仕事をしてよかったなと思える至福の時になります。

吉野川ラフティング, 四国, 大歩危, 小歩危, 徳島, 徳島ラフティング, 思い出, 水遊び, 高知
お客様と触れ合うのも楽しみの一つ

週末ガイドになるために継続してくることがなぜ大事か?

川下りが当たり前にできるようになるための『感覚』が身に着くのが常の川の近くで生活していないので身に着くまではどうしても通常よりも時間がかかります。ただ継続してひと夏通えばガイド相応の技術は身に着けることは可能です。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
感覚が身に着くまでの道のりは険しいが楽しい

週末ガイドの何が楽しいの?

  • 平日の仕事とは真逆のONとOFFがはっきりあり生活にメリハリがついた
  • 本業と違い川下りが好きという志でつながれる仲間ができる
  • 自然相手の逃げることのできない刺激的な環境が日常を忘れさせてくれる
  • 社会とは真逆な環境が最高のストレス発散、遊び場になる

まずは気軽に第一歩!遊びに来てみて

余り思い悩まず気軽に遊びに来ることをお勧めします。ガイドになるかどうかは別としてツアーに付随する仕事の手伝いをしながら徐々に練習をしていき、ラフティングの楽しさを感じながら進んでいく事も可能です。本業との兼ね合いで通常より大変ですが、過去に週末ガイドになったものは多々おりバランスを取り継続しているものもおります。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
一番大事なのは楽しむ気持ちで気軽に来ること

サポートスタッフとして一緒に楽しもう

ラフティングガイドは体力面的には難しいけど、自然環境下でリフレッシュしながら一緒に楽しむ仲間を探し、空いている時間はツアーに参加することができる(もちろん無料)サポート・ボランティアスタッフもあります。忙しい時にはツアーの準備片付けの手伝い、ツアーカメラマンの手伝いをしてもらいます。自分の空いている時間を使って日常じゃ体験できない週末の過ごし方をしてみませんか?

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
ツアーの縁の下の力持ちカメラマンも大事な仲間

この週末ガイド募集は仕事よりもリオブラボーで一緒に楽しい時間の共有を目的にしています。自信が無い方でも全然かまいません合言葉は『週末ヒーロー』に君も挑戦だ!

私がラフティングガイドを仕事に選んだ理由~テツ編~

リオブラボー!の吉野川ラフティングガイド求人情報総合案内ページは「吉野川のラフティングガイド求人情報 2025年度RioBRAVO!」 を確認ください。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド

あまたある仕事の中で実態が見えない謎の仕事ラフティングガイドになった理由を紹介してみたいと思います。


生まれは自然とは無縁の超都会っ子?!

良くお客様から聞かれるのは『テツさんは、自然が大好きなもとから超自然児なんですよね』といわれます。まったくもって違い、私はスタッフの中でも一番自然とは無縁な東京の渋谷生まれ、渋谷育ちの生粋の都会っ子でした。山川とは無縁、川といえば堤防やコンクリートに囲まれ、そこも見えないどんよりした川の色、自然といえば公園というコンクリートジャングルの中で育ちました。高校を卒業までは、本当に自然に縁がない生活を送っていました。   

転機は、大学生時代に入っていた探検部という部活で大自然に触れた時でした。今まで予定調和の中で安全や安心が当たり前にてにはいる環境が一変、自然の中では自分自身が様々な経験・知識・スキル・自分の頭と体をを駆使して生きていかなければいけない体験をしたとき頭をガチコンとやられた衝撃がありました。『なんかわからないけど俺今全力で生きている!大変なこと、不便なこと、うまくいかないことも多々あるけど、とにかくドキドキとワクワクが止まらない。やばい!楽しい!!』全神経を研ぎ澄ませて楽しめることに初めて出会えた気がした。そこからの生活は、180度変化し自然のフィールドで 様々なことを 体験し、学ぶことが自分の人生の中で重要になっていった。お金では買うことのできない貴重な体験を得ることで自分自身の成長、人生の喜び、楽しさを感じることをもっとたくさんの人と共有できないかと真剣考えるようになっていった。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
学生時代の途中から真剣にプロになる事を考え始めた

お金や日常の生活では見つからない価値が見つかる??

ラフティングガイドになるにあたり悩んだことはありますか?とよく聞かれますが僕も普通の人間なので人並みに悩みましたよ(笑)特に僕は大学生を卒業後この道に入ったので、4年生時に周りの友人と卒業したら何するの?という問いが一番悩みました。若い時は自分の中でこれという確固たる自信が特になかったので周りの人と比べると自分の行く道が間違っているのじゃないのか、正しい道なのか本当に…自分にとってはとても大事なことだが周りと比べると社会のレールから外れた道…いい年して遊びばっかしてと思われないかなと不安にさいなまれていました。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド

モンゴルの大自然の中で普通の道からは脱線

大自然の中で原点を見つめて自分の中の『やりたいこと』の答えが見つかった

悩みの末、僕がこの道で行こうと真剣に決めたのはアラスカの原野を流れる川を1人で2か月間ほど下っているときである。

日本にはない外国の自由な雰囲気、行き方は千差万別人と比べて答えを出すものではない、人生は自分自身が思う道に行くべしということを日本を離れてようやく気付くことができた。堂々とこの道が自分の生きる道だといえるようになりたいなと思えるようになった。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
アラスカの雄大な自然の中で気づいた自分自身の原点
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
大平原の中では自分を見つめなおすいい旅となった

真剣に取り組めば遊びも立派な仕事!

一見遊びと思える仕事の裏側は、皆がとっても真剣で安全に対する考えやお客様に気持ちよく笑顔で楽しんで頂ける空間をいかに提供できるのかを考えているのにプロ意識を感じた。今でもよく覚えているのが先輩に一番最初にあった時に効かれた『プロで一番大事なことは何か?』安全、スタートからゴールまで下りきる事、楽しませること?答えは全てNOだった。『大事なことはお客様が想像しているサービスの一歩先を提供しろ』だった。最初に必要だと思っていたことはプロとして当然の事でプロは想像以上の価値得お提供するからプロとしてあり得るんだということを教えてもらい今でも僕の中の教訓として強く刻み込んでいます。15年たった今でも自然とお客様から学び、教わることが多く、やればやるほどこの仕事の奥深さ楽しさ、すばらしさを感じています。遊びも極めればそれは立派な仕事だと感じるようになりました。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
ラフティングの本場ニュージーランドへ単身ガイド修行
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
ラフティングを初めて世界がより身近になった

自分の中の新しいライフスタイルが見つかる

自然遊びの中で気づかせてくれる人とは比べない(都会にはない)自分自身の中にあるライフスタイル(新しい価値観)自然の中で暮らすと等身大の自分でいてもいいんだということに気づかされました。同じ志を持った個性豊かな仲間(他のガイド)との仕事以外での生活もまたこの仕事の楽しさのうちの一つです。6か月という短い期間ではありますが、同じ環境下で共に働き、生活し、楽しさを共有した仲間は大人になってからはとても貴重に感じられます。仕事と楽しさのワークバランスは皆個性豊かでサーフィン、釣り、山登り、カヤック、キャンプ、DIY、自分なりの楽しみ方を覚えるとこの仕事がなお一層魅力的になります。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
休日は近くの河原でマッタリキャンプもできます
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
高知は日本でも有数のサーフィンパラダイス

ガイド一問一答

Q:この仕事をしていて良かったことは?

A:お客様と楽しさを共有し『今日最高だったでした!ありがとうございました。また来ます』の一言は何年やっていてもこの仕事をやっていて本当によかったなと感じる瞬間ですよね。普通に仕事やっているとお客様から直接的な感謝を感じにくいこともありますが、ラフティングはあまたある仕事の中でたった1日でお客様と定員の垣根を越えて友達?という感覚で一緒に遊べるような奇跡的な接客がラフティング中では不思議と起きるんです。その時は僕自身も限りなく一緒に楽しんでいるし、なお一層お客様に今あるこの瞬間が特別な時間であるように全力で楽しんじゃいますね一緒に(笑)

後は、自分では全く思わないんですが稀にお客様に「ライフスタイルカッコいい!」とか言われるとアッ俺たちの生活って「カッコイイんだ?!」って本人たち全く思っていないのに(笑)いわれると嬉しいですけどね(笑)

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
お客様と楽しさの共有・『ありがとう』感謝の言葉が最高の喜び

Q:この仕事の面白いところは?

A:自然の中って本当に言い訳、ごまかしが一切効かないのでシンプルなんですよ。常に自然から問いかけられ試され、それを乗り越えるのは自分でしかないということを気づかせてくれます、とてもシンプルです。
だから、本当にできなかったことがうまくできるようになった時、逃げ出したい時や喉から心臓が飛び出るぐらい緊張しながらうまくできた時の達成感は言葉にはできない喜びがあり、自信が持て自己の成長にもつながり、またこの仕事を続けたいという気持ちにさせてくれますね。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
本物の自然の前ではごまかしは一切効かない。常の本当の自分自身の在り方が大事である
お客様が目の前で喜んでくれるのはこの仕事で一番うれしい時でもあります。

Q:この仕事でつらかった事はありますか?

A:僕が始めたころは情報が今に比べると少なく、もちろん周りにもやっている人が少ないので未知の世界に飛び込むというドキドキは強かったですね。やっおあ当たり前なんですけど、知らないことをやるときや壁にぶつかった時は悩みますよね。自然の中で自分の本当にできできないところ(内面的な弱さといった精神的なも)を突き付けられた時ですかね。何の仕事でもそうだと思うのですが、ボート転覆したり、激流を泳ぐ等ですね。自然の怖さ危険さを知るからこそ初めて安全という概念。感覚を身に着けれるんです。どうしても必要なんですが最初は怖くてねそれが(笑)『逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!』と自分を何度鼓舞したことか。ただその経験があるからこそプロのガイドになれるんだって、今だからこそ思えますが当時は『先輩からのしごき?!』かと思いましたが、今となってはいい思い出ですね。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
怖さを知ることも一人前のガイドになるための大切な一歩

Q:この仕事を実際やってみて何を思いますか?

A:自分のしたいことを仕事にできた事は自分の人生でとてもラッキーだなと思いますね。ほとんどの人が好きなことに出会うのも苦労する世の中でこれだけのめりこむことができてそれを仕事にして継続できたことは感謝ですよね。

実際この世界に入るまでは色々社会と比べて悩んだりしましたが、思い切って自分の気持ちに正直になり進んでみて良かったなとは思いますよ。

たまにお客様から『毎日同じ場所を川下りして飽きないんですか?』聞かれるんですが、答えは『NO』ですね。自然って全く同じということがないんですよね川の水量の変化によって激しさや、楽しい場所が変わったり、天気によって水の気持ちよさが変わったり、差し込む光の加減で水の色が変わったり、季節によって変わる景観、そして毎日違うお客様と出会えることや常連の方が遊びに来てくれたりと、本当に飽きないんですよね。年々試してみたいことや、気になることが増えてきてシンプルな遊びのように見えて奥が深いなと思いますね。

今でも毎日が勉強ですよ。自然とお客様が毎日いろいろな気づきを教えてもらい自分もまだまだだなと思い、日々成長することを感じられるのは幸せですよね。


Q:休日はどう過ごしていますか?

A:僕は1年中こちらに住んでいるので季節によって一番楽しい、気持ちいいことを中心に海山川と自然の中で遊んでいますね。

春はきれいな川が周りにあるので渓流釣り、山菜・筍取り、自宅の畑で夏野菜作りしますね。春は自然の恵みがたくさんあり結構楽しいんですよ。

夏は仕事が忙しくて中々遊びには行けないんですが、プライベートでも川遊びなんですよ(笑)四国の夏は暑いので海に行くと余計熱くなるので、川で潜って遊んだり、カヤックで吉野川を下ったり、キャンプや家の庭でBBQして遊びますね。

秋は、忙しい時期もひと段落氏1年で一番遊び頃なのでたまらないですね(笑)海釣り、素潜り、サーフィン、キャンプそして野菜の収穫などを楽しみにしていますね。秋は毎日でもそとあそびしたいぐらい気持ちいい季節ですね。

家からわずか10分で遊べる最高のフィールド

Q:冬のシーズンはどう過ごしていますか?

A:冬のオフシーズンはガイドって本当に何しているのか?半年しかない仕事以外って気になりますよね。僕の場合は仕事も11月末まであり、仕事が始まる2月までの約2か月が自分のじかんになります。12,1月は家の作業DIY(これがびっくりするぐらいあります!)、それとこの仕事をしてから毎年恒例で2~3週間ぐらい旅に出ることですかね。時間が自由に作れるこの仕事の特権を活かして毎年色々なとこに行けてあれもしたいこれもしたいができるのは最高なんですよ。僕は、暖かいところを求めて沖縄の離島やタイ、ベトナム、バリなど南の島でバックパック片手にバカンス過ごしたりして夏にできなかった夏らしいことを冬にやったりしてますね。せっかくのこういう仕事しているので人生は楽しまないとね(笑)

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
オーストラリアでの1コマ

ラフティングの仕事の良いところは様々な人との出会いもまた楽しいところである。お客様との出会い以外にも一緒に働く仲間も一般の仕事に比べて自然の中でお互いに安全を守るために信頼関係が大事になる。みんな出身地も、ガイドになった経緯もバラバラだが吉野川とラフティングの魅力にひかれた志は一緒。ともに過ごした時間はかけ外のないものになります。


Q:最後に一言

A:この仕事って本当に『びっくりするぐらい楽しいんですよ』特にラフティングは初めましての全く知らない人と不思議なぐらい仲良くなれたりするんですよ。はじめてきた他のお客様同士が一緒に1日乗って仲良くなって次一緒に来たりって不思議ですよね。自分自身もこのラフティングで色々と経験や成長させてもらいましたね。元々僕は人見知りなところがあり、最初もガイドをしていてお客様と話すことが何よりも苦手だったんです。どうやって自分をうまく表現してけばいいのかで悩んだこともありますね。ただラフティングでガイドしていると不思議とそのタガが簡単に外せるようになるんですよ。吉野川の強烈な自然体験の中では自分の飾らない等身大の姿が勝手に出るんでしょうね(笑)

願わくば、日本でも最高の吉野川でよりたくさんの新しいガイドが増えることをいまは望んでいますね。だってラフティングガイドって最高に楽しい仕事だからね。皆さんも騙されてこの世界に踏み入れてみたらどうですか(笑)抜け出せないよ~

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
やっぱり続けられるのはこの仕事が『最高に楽しい!』

ラフティングガイドになるためにははコチラから

ラフティングガイドへの道 ~ よくある質問

リオブラボー!の吉野川ラフティングガイド求人情報総合案内ページは「吉野川のラフティングガイド求人情報 2025年度RioBRAVO!」 を確認ください。

ラフティングガイドへに興味はあるけど、実際どんな仕事か謎多いですよね?情報が少ないラフティングガイドというお仕事実際はどんなお仕事なのか紐解いていきましょう。

簡単ではありますが、ガイドになるに当たっての疑問点をまとめてみたので参考までに見てください。

≪目次≫


1.ガイドの仕事に関して質問

①ラフティングガイドに必要な資格は何ですか?

A:ラフティングガイドをする上で下記の資格が必要となります。
事前に必要な資格は「普通自動車免許」のみで他の資格はコチラで取得できます。

  1. RAJ認定資格
    ラフティングガイドとして活動するには、RAJ(日本ラフティング協会)認定資格が必要です。これは、リオブラボーが加盟しているラフティング協会の認定試験を受けて取得します。
    この資格は、社会的な信用を得るためにも重要で、他の河川や地域で働く際に技能を証明するものとなります。
  2. 普通救命講習資格
    お客様の安全を守るために、普通救命講習資格は必須です。水辺での仕事なので、万が一お客様に危機が及んだ場合に対応できるように、この資格を取得します。
    毎年全従業員が更新しており、資格取得はそのタイミングで行えます。
  3. 普通自動車免許
    ラフティングの仕事では、ボートの積み下ろしやお客様の送迎などで車の運転が必要です。道は都会とは違う場所も多いですが、徐々に慣れて運転できます。

② 未経験でも本当にラフティングガイドとして働けるのか?

A: 全く問題ありません!リオブラボーのスタッフも、最初はラフティングに全く携わったことがない状態からスタートしています。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、私たちがしっかりサポートして成長できるようにお手伝いします。あなたも一緒に成長できるので、ご安心ください!

③ ガイドとしてのトレーニングはどのように進められますか?

A: ラフティングガイドのトレーニングは以下のステップでおおよそ進みます。
最初は基本を学び徐々に負荷をかけながら進んでいきます。

ガイダンス(1〜2週間)
業務の流れや自然環境のリスク、安全な道具の使い方を学びます。

RAJ認定試験(1〜1.5ヶ月)
基本的なボート操作や川の知識を学び、ガイドとして必要な資格を取得します。

実践トレーニング(1.5〜2.5ヶ月)
お客様を安全に案内できるスキルを実践で学びます。

社内ガイド認定試験(3〜3.5ヶ月)
実践を積み重ね、ガイド認定試験に合格したら、ひとりでガイドができるようになります。

大歩危コースガイドデビュー(1年目の目標)
基本コースでのガイド業務を行い、経験を積みます。

小歩危コースガイドアップ(2年目の目標)
日本最難関のコース、小歩危コースでさらなるスキルアップを目指し、ガイド認定試験に挑戦します。

ガイドになるまでの期間は個人差にもよりますがおおむね2ヶ月~3ヶ月かかります。はじめはボートを動かすのがやっとだったのがレーニングととも体つきビックリするぐらい変わってきます。

どのくらいの期間でガイドとして一人前になれますか?

A:
目安として、1年目は大歩危半日コースのガイドを目指します。
目標期間はおおよそ3〜3.5ヶ月程度です。社内のガイド認定試験後、1年目は大歩危コースで経験を積みます。
最難関の小歩危1日コースは、1年目で経験を積んで、2年目から本格的に挑戦します。小歩危コースの習得には個人差がありますが、早い人で1.5〜2ヶ月、遅い人で3ヶ月程度かかることがあります。
概ね2年目の夏には、吉野川の全コースでガイドができるようになり、一人前として活躍できます。

ラフティングガイドとしての魅力ややりがいは何ですか?

A:

  1. お客様の笑顔と感謝の言葉をもらえること
    ガイドをしていると、お客様が楽しんで笑顔を見せてくれる瞬間が本当に嬉しいです。「ありがとう!」と言ってもらった時には、「この仕事をして良かった!」と心から感じます。
  2. 自然と一緒に自分も成長できること
    最初はうまくいかないことが多くて、悔しい思いをすることも。でも、それを乗り越えて自信がつき、成長を実感できると本当にやりがいを感じます。自然に挑戦することで得られる充実感は、普段の生活では味わえません。
  3. 吉野川でしか感じられないスリルと爽快感
    吉野川の激流をクリアした瞬間の爽快感は他では絶対に味わえません!そのスリルを感じながら、お客様にも最高の体験を提供できることが、何より誇りです。

どのようなスキルがラフティングガイドに求められますか?

A:
特別なスキルは必要ありませんが、以下の3つのポイントは大事です。

  1. 自然に対して謙虚であること
    自然は強力で、人間の力は小さいことを理解し、感謝の気持ちを持ちながら敬い正しく恐れ謙虚に楽しむことが大切です。
  2. 人との触れ合いを楽しむこと
    ラフティングガイドの仕事は、お客様とのコミュニケーションが重要です。激流という非日常の空間でお客様と楽しさを共有することがこの仕事の魅力です。
  3. あきらめないこと
    ラフティングガイドを目指す中で、怖い思いや悔しい思いをすることもありますが、あきらめずに進み続ける力が何より大切です。

これらの3つさえあれば、問題なくガイドとして成長できます。最初は分からないことだらけでも、チームメンバーがしっかりサポートするので安心してください。

ガイド中にお客様とどう接するか、コミュニケーションのポイントは?

A:
ラフティングガイドの接客は少し特殊ですが、まずは失礼のないように接することが大前提です。とはいえ、「等身大の自分」を大事にすることが一番大切です。激流の中で必死にガイドしていると、あまり着飾る余裕はないですが、その自然体で接することが一番お客様に喜ばれることが多いです。

ラフティングガイドはどんな仕事ですか?具体的な仕事内容は?

A:
ラフティングガイドの仕事は、お客様を激流に安全に案内し、楽しませることが主な役割です。お客様のほとんどが未経験者で、通常は行けないような難易度の高い激流を、安全を第一に考えながら進んでいきます。毎回のツアーで、楽しさを提供しつつ高い技術と安全意識が求められます。

他のアウトドアガイド職との違いは何ですか?

A:
一般的なアウトドアガイドは、インストラクターとしてお客様に登山やダイビングを教え、技術を向上させお客様ができるようにすることが主な仕事です。しかし、ラフティングガイドは、毎回ほぼ未経験の人を激流に連れて行き、安全に配慮しながら楽しませることが仕事です。そのため、ラフティングガイドにはより高い技術と安全意識が求められます。

どのような人がラフティングガイドに向いていますか?

A:
過去のラフティングガイドの傾向から、以下のような人たちが集まりやすいです:

  • 自由な時間を大切にしたい人
    自分の時間を大事にして、自由な働き方を希望する人にぴったりです。
  • アウトドアや冒険が好きな人
    登山やキャンプ、スポーツが好きで、自然の中で働きたい人に向いています。
  • 体力を使う仕事がしたい人
    体を動かして働くのが好きな人に最適です。
  • 新しい経験を積みたい人
    ラフティングを通じて成長したい方や、もっと経験を積みたい人にぴったりです。
  • キャリアに疑問を感じている人
    現在の仕事に疑問を持ち、自然の中で自由に働きたいと思っている人に向いています。
  • 旅行や冒険が好きな人
    新しい場所や文化に触れ、冒険を楽しみたい人におすすめです。
  • ライフスタイル重視の人
    フレキシブルな働き方で、アウトドアや自然の中で自由な時間を過ごしたい人にぴったりです。

※ これは一例ですので、当てはまらなくても気にせずに挑戦してください!

リオブラボーのガイドは多種多様なメンバーです

⑪ガイドとしてのキャリアアップの道はありますか?

A:
ガイドとしてのキャリアアップにはさまざまな道があります。例えば、吉野川での経験を積んだ後、冬の時期にはオーストラリアニュージーランドなど、南半球でラフティングガイドとして働くこともできます。
また、レスキュー資格を取得したり、ツアーのリーダーやラフティング会社のマネージャーを経て、会社の中核を担う道もあります。さらに、田舎暮らしを本格的に始め、宿泊施設などを運営し、自立するものもいます。
こうしたキャリア形成は、一般的な仕事ではなかなか経験できないユニークなチャンスです。

以下のように、文章を精査し、より自然でわかりやすい形に修正しました。文体も少し砕けた感じにして親しみやすくしています。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
NZでのガイドで就労するスタッフも

やってみたいけど…決めかねている

A:
そうですよね、普通の仕事と違って、すべてを捨てて飛び込むのは勇気がいることです。働くかどうかは別として、興味を持っている方には、「ガイド体験」や「週末トレーニング」、**「説明会」**などを無料で提供しています。実際に来て体験することで、リアルな部分を感じられると思いますよ。興味があれば、気軽にご相談ください。
無料体験会&説明会随時開催

  • ボートの操船体験
  • セルフレスキュー体験(川上での身の安全の守り方)
  • 職場体験(実際の現場を見学)
  • 生活環境の雰囲気
  • 仕事に関する説明会と質疑応答

体験会の参加は無料で、宿泊も無料。遠方からの参加も安心です!
持ち物は水着とタオルのみ。後は手ぶらでお越しください。

⑬吉野川は他の河川と違うものなんですか?


A:全く異なります。吉野川は日本国内で唯一世界基準の格付けでグレード4(5段階中)と呼ばれる難易度を持つ川です。特に大歩危小歩危は国内の川の愛好者は一回は行きたいなと言われる有名スポットです。激流に向かうときの緊張感や挑戦を感じます。この瞬間は、日本一の激流「吉野川」だからこそ味わえるものです。
リオブラボーで働くと日本一の激流があなたの職場になります。なんか格好良くないですか(笑)

2.生活環境に関しての質問

① 住む場所は提供されますか?

A:
はい、住む場所は**ガイドハウス(社員寮)**が2か所完備されています。試用期間中は無料で入寮できます。

② 住環境や施設はどのようなものですか?

A:
寮は一軒家で、他のガイドとシェアする形です。一般的な家財道具はシンプルですが、必要なものは揃っています。
インターネットは無料で使えます。

【寮に準備されているもの】

  • 洗濯機
  • 電子レンジ
  • 掃除機
  • 冷蔵庫
  • 炊飯器
  • インターネット
  • 食器・調理器具全般

【入寮時に準備するもの】

  • 寝具(布団など)
  • 収納ケース
  • 衣類(春夏秋用、軽い防寒具があるとおススメ)
  • 水着・スポーツサンダル(ラフティングに必要な靴)

足りないものは、近隣(高知市内)で追加購入できます。

③ 生活費(食費、光熱費)はどのように負担されますか?

A:                        
光熱費やインターネット代は寮費に含まれています。食費は、住んでいるメンバーでシェアすることもあれば、個人で負担することもあります。食費は各自の負担となります。

車で少し走ると 名物が食べれたりします

④ 休みの日はどう過ごすことができますか?周辺の環境やアクティビティは?

A:
休日には、プライベートでカヤックの練習をしたり、近くのきれいな川で釣り泳ぎを楽しんだり、キャンプをして田舎生活を満喫できます。
四国の中央に位置しているので、日帰りで他の県に小旅行することも可能です。
他にも、サーフィンシュノーケリングキャンプなど、この地域ならではのアクティビティが充実しています。

アウトドアガイド, ラフティングガイド求人, 吉野川ラフティング, 四国, 夏の仕事, 大歩危, 小歩危, 徳島, 徳島ラフティング, 思い出, 水遊び, 高知
休みの日も川下りでリフレッシュ(やっぱ川が好き!)

⑤ 季節ごとの仕事のスケジュールはどのようになりますか?

A:
ラフティングのメインシーズンは**夏(7月〜9月)**です。この期間は毎日のようにラフティングツアーがあり、忙しい時期となります。それ以外の時期は、連休や土日は忙しいですが、平日は比較的落ち着いています
連休を取って、自分の趣味や旅行に時間を使うこともできます。

⑥ 寮はどのような形態ですか?シェアハウスですか、それとも個室がありますか?

A:
基本的には個室で案内していますが、**入寮者が多い場合(特に夏の時期)**は、部屋をシェアしていただくことがあります。
基本的には個室を提供しています。

⑦ 地元の交通手段や周辺の施設について教えてください(スーパー、病院、娯楽施設など)。

A:
近隣にはJRの駅もありますが、四国では基本的に自動車が必要です。車を用意すると、生活範囲が広がります。
中古車なら10〜20万円程度で手に入りますので、もし車の準備が心配ならご相談ください。
周辺にはコンビニ、病院、スーパーが10分圏内にあり、都会ほどではありませんが、生活には十分です。
高知市まで高速を使えば約25分で着き、スタッフもよく外食や買い出しに行っています。

  • コンビニ 約10分
  • 本山町  約20分
  • 高知市内 約40分
  • 高松市内 約80分
  • 徳島市内 約110分
  • 松山市内 約110分
吉野川ファミリーラフティング,家族旅行,親子で楽しむ, ラフティング
本場のカツオはうまい

3. 事前準備に関しての質問

ガイドに必要な道具や装備は自分で用意する必要がありますか?

A:
特に事前に用意する必要はありません。経験がないと道具の選び方がわからず、無駄になることもあるので、こちらに来てから徐々に揃えていくことをお勧めします。

体力に不安がありますが、どのような準備をしておけばよいですか?

A:
体力に不安がある場合は、ランニング水泳筋トレなどで体を動かせる状態にしておくと良いでしょう。簡単な運動でも効果的です。

ガイド全員で川に出て体づくりをしながら夏本番に備えていきます。

水泳は必須ですか?どれくらいのレベルが必要ですか?

A:
川での仕事では泳ぐ能力が必要ですが、25mを普通に泳げれば問題ありません。ガイドの泳ぎ方は、ライフジャケットを着けて川の流れを利用して泳ぐ方法なので、競泳のような速さは求められません。

必要な資格やスキルは事前に取得しておくべきですか?

A:
事前に普通運転免許だけは取得しておいてください。それ以外の資格(ガイド認定試験や普通救命講習)は、こちらに来てから会社がサポートしますので安心してください。

プロ指導のもと 一から順に教えていきます

初心者向けのトレーニングはどのような内容ですか?

A:
最初は、道具の使い方や川の知識、自分の安全の守り方、ボートの特性や持ち運び方、ロープの結び方、漕ぎ方の基本など、基礎的なことを学びながら体を動かして慣れていきます。いきなりハードな内容から始めることはないので、安心してください。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド

ラフティングの知識は未経験者でも大丈夫ですか?事前に勉強しておくべきことはありますか?

A:
事前に勉強する必要はありません。ラフティングはマイナーなスポーツなので、外部で知識を得るのは難しいと思います。こちらに来てからプロの指導を受ける方が、正しい知識を身につけられます。

川の知識技術はプロが一から付き添って教えていきます。

⑦ラフティングガイドになるために必要な道具は何?

ガイドギアの一覧です。一般でも購入可能ですが、用途が特殊で事前に準備購入しても現場ではあまり使えないことも多々あるので、ある程度トレーニングを積んでから先輩ガイドにアドバイスをもらいながら買い揃えていくのが無難です。ウェットスーツなどは会社の道具を使用してもらって構いません。道具を購入時は会社から補助・購入割引及び支給品もあります。

4.仕事に関してのご質問

仕事をしていく中で、最も大変だと感じることは何ですか?

A:
自然の中で予想外の出来事が起こったとき、焦ってしまうことがあります。自分だけでは対応できないこともあり、先輩たちに助けてもらいますが、その時は結構落ち込みますね(笑)。後で振り返ると、いい笑い話になっていることが多いです。

子に悔しさが成長の糧となり自然遊びの一番面白いところ

ラフティングガイドとして働いている間に、どのような成長を感じますか?

A:
難所の激流をうまく下れるようになった時は、達成感があって成長を実感しやすいです。それに、ガイドとしていろいろな経験を積んで、お客様や他のガイドから認めてもらえると、とても嬉しくて成長を感じますね。

お客様と吉野川の自然がみんなを成長させてくれます

③ 1日の仕事の流れや具体的な業務内容はどのようになっていますか?

A:
1日の流れは、以下のようになります:

  • 朝礼ミーティング
  • ツアー準備
  • お客様の迎え入れ
  • 川へ移動
  • 安全説明
  • ツアー開始
  • ベースへ移動
  • お客様対応
  • ツアー片付け
  • 終礼ミーティング

半日のツアーは午前と午後の2回、1日コースは一度出発したら終日川で過ごします。

他のガイドとのチームワークやコミュニケーションはどう取っていますか?

A:
ラフティングツアーでは、チームワークとコミュニケーションが非常に大事です。お互いの意思疎通がしっかり取れていると、効率よく動けます。夏の本番前までに、毎年全ガイドで集まって、安全運行管理業務効率を高めるためにトレーニングやディスカッションを行っています。これで、気持ちよく働ける職場づくりをしています。

安全に関しての研修中 毎年チームで注意喚起を行います

ラフティングガイドの仕事は体力的にどれくらい大変ですか?肉体的、精神的な疲れをどう管理していますか?

A:
夏の繁忙期は毎日ツアーが続くので、体力的にはしんどいこともありますが、定期的に休みを取ったり、息抜きをしながらみんなで乗り越えています。体力管理としては、早寝早起きを心がけ、よく食べ、よく遊んで精神的な負担がかからないようにお互いに話し合い楽しんで働ける環境を意識しています。

忙しい時はチームワークで楽しく乗り切っています

ガイドとして一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

A:
緊張感が高い川のコンディションで、難所をうまく乗り越えた時の解放感と、お客様と一体感を感じられた瞬間は本当にテンションが上がります(笑)。お客様が笑顔になって、楽しさを共有できた時は、単純に僕らも楽しくなりますね。

楽しさが共有できた時は仕事であることを忘れる楽しさ

⑦ 面接などはありますか?

A:
ほとんどの方が遠方にお住まいだと思うので、履歴書を当社に送っていただき、その後こちらからご連絡します。電話やオンラインで面接を行い、その後の判断をさせていただきます。
実際に職場の雰囲気や周りの環境を見てみたい場合は、現地に来ていただいても構いません。皆さんのご都合に合わせて、柔軟に対応しますので安心してください。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
四国吉野川ラフティング RioBRAVO!
採用担当:渡辺 TEL:0887-73-1222 
✉:info@riobravo.co.jp
私が対応していますのでお気軽にご連絡ください(渡辺)

⑧ 雇用形態はどうなりますか?

A:
ラフティングの仕事は日雇いの「日給月給支払い」のイメージがあるかもしれませんが、弊社では安心してトレーニングを受け、ガイドとして成長できる環境を提供しています。
雇用形態は基本的に、4月20日~10月20日の6ヶ月間の契約社員です。トレーニング期間中も給与が発生します。

業務内容ラフティングガイド
契約期間期間の定めあり(有期雇用 4月~10月【6か月】)
試用期間試用期間あり(約2か月半~3カ月)
*目安となるトレーニング期間となります
就業場所高知県長岡郡大豊町磯谷5-2
福利厚生 寮完備 *試用期間無料 
賃金月給18万円(試用期間中は月給16万円)

①基本給 16万円(②の手当てを除く額)
②夏季手当 3万円
加入保険雇用保険、労災保険 他
募集人数2名
雇用形態契約社員(期限あり)

働く期間や雇用形態に関して、希望があればご相談ください。

⑨トレーニング中、給料は発生しますか?

A:
トレーニング期間は試用期間として設定されていますが、月額160,000円の給与が支払われます。アウトドア業界では試用期間中に無給でバイトをしながら生活することが多いですが、弊社ではトレーニング期間中も給与を支給しています。
また、寮は無料で提供され、町での生活に比べて出費が少ないため、忙しい夏のシーズンでもお金を使う暇が少なく、意外と貯金もしやすい環境です。

正式にガイドとして働き始めると、月額180,000円〜の給与がスタートとなり、季節手当や経験・能力・資格に応じた昇給もあります。

⑩みんな冬はどうしているのですか?

A:
契約期間後、みんなの過ごし方はさまざまです。夏の忙しい時期に働いた分、仕事と遊びを半々で楽しむスタイルの人もいれば、自分のやりたかったことをする人もいます。
冬にはスキーやスノーボードを楽しむスタッフも多いですし、ゲレンデで働きながら空いている時間に滑る人もいます。
また、普通の生活よりも時間ができた分、海外旅行に行ったり、ニュージーランドやネパールなど、海外の川で修行をする人もいます。
さらに、ラフティングの仕事後に生姜農家の手伝いスキー場の紹介をすることもできます。みんな、自分らしいライフスタイルを楽しんでいますよ。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
ヒマラヤの4000m級の山へ登山

⑪福利厚生などはありますか?

A:福利厚生は以下のものがあります

◎福利厚生

  • 寮完備(試用期間中無料)試用期間後5000円(光熱費、ネット料込み)
  • ※寝具、細かな生活用具は持参
  • 有名アウトドアブランド購入割引あり
  • 社員旅行
  • 資格習得補助

◎各種保険

  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 業務災害保険

リオブラボーはスタッフみんなで仕事以外でも川を下ったり、BBQ・たき火を囲んだり、海へサーフィン、年に1回はキャンプや他の川への冒険、社員旅行と自然環境ならではのライフスタイルを大事にしています。

恒例の社員旅行 沖縄にて

今こそ挑戦!ラフティングガイドとしての第一歩

気になる方は、まずはご連絡を!

ガイドとしての第一歩を踏み出したい方は、ぜひご連絡ください。
リオブラボーで新たな冒険が待っています!

ラフティングガイド無料体験会&説明会 随時行っています

吉野川ラフティング, 四国, 大歩危, 小歩危, 徳島, 徳島ラフティング, 思い出, 水遊び, 高知吉野川ラフティング, 四国, 大歩危, 小歩危, 徳島, 徳島ラフティング, 思い出, 水遊び, 高知

四国吉野川ラフティング RioBRAVO!
採用担当:渡辺 TEL:0887-73-1222 
その他の質問があれば、こちらからお気軽にご連絡ください。
✉:info@riobravo.co.jp

ガイド経験者の求人情報

リオブラボー!の吉野川ラフティングガイド求人情報総合案内ページは「吉野川のラフティングガイド求人情報 2025年度RioBRAVO!」 を確認ください。

このページでは今までにラフティングガイドとして働いたことがある人で、まだ吉野川で働いたことがないガイドに向けて吉野川の情報を書いているページになります。近くて遠いガイドならば一度は下りたい『吉野川の魅力』を個人的主観を織り交ぜてラフティングガイドに向けて書いていきます。

詳しい募集要項はコチラから


吉野川とは

吉野川は言わずと知れた日本でも有数の激流であり、昔から暴れ川四国三郎の名称で広く知られ、特に「大歩危小歩危」ほ切り立った断崖が続き交通の難所として知られていました。日本三大秘境の一つ祖谷地域にあり人の手が加わらず、自然の姿が色濃く残った自然景観が絶好のラフティングフィールドを形成しています。日本でも屈指の水量を誇り、前述した切り立った地形が加味し日本でも有数の激流を形成しており、ラフティングのグレード(レベル)も『グレードⅢ~Ⅳ』と国内最難関の一つとなります
2017年にはラフティングの世界大会が行われた日本国内に限らず世界にも通用する激流、景観、水質を兼ね備えた日本でも最高峰のラフティングが楽しめる激流です。

水量が多いラフティングが吉野川の最大の特徴で上流の早明浦ダムが夏に常に放流しているため、安定して夏に水が多く迫力のあるラフティングができます。一番ラフティングの気持ちいい時期に水が多く、川自体が難易度が高く、緊張感がある難易度の高い激流に挑めます。プレッシャーのかかる環境は、ガイドとしての成長や達成感、やりがいを感じることができ、ガイドとして充実したシーズンを過ごすことがでます。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
水量豊富で落差のある激流は吉野川最大の特徴
常に激流と向かい合い真剣勝負ができる『ガイド冥利に尽きる』
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
増水時吉野川の緊張は倍増し

吉野川は難易度が高く、日本の川の中では常に転覆やサーフィンといったハプニングが起こりやすく、特に他河川から吉野川に来た1年目のガイドは例外なくみんな吉野川の洗礼に圧倒され、今までの川じゃ転覆したことがないのに吉野川にきたらワンシーズンで5回もフリップ...は吉野川ではよくあるお話です。

水量、コースによっても川の難易度が変化し、緊張度合いも変わります。ガイドになりたての時は増水時や小歩危のメインの区間を下る前は緊張でのどがカラカラ、手足も震えでこわばり、『やられたらどうしよ…』と思いながら下ることもしばしば。他の川では体感できない緊張感が吉野川では常に感じることができます。

ただ、この吉野川の迫力に一度慣れると『川下りはやっぱ吉野じゃないと…』と吉野川の魅力に骨抜きされること間違いないです。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
吉野川1年生はやられることもしばしば…
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
吉野川の圧倒的な力に驚く

初めて吉野川を下った時のスケールの大きさにみんな驚くはずです。激流の先が見えない高低差、ボートをいとも簡単にひっくり返す波、増水で下見をしてる時の緊張感、水が少ない時は落差の多い地形と狭いラインどりに苦戦し…吉野川はラフティングの川を下る事を学び楽しみたい人には最高の川の一つです。ガイドが『本気になれる川』『熱くなれる川』『本当に楽しめる川』お客様にとっても最高ですが、川下りを愛するガイドにとっても最高の川それが吉野川なのです。

ガイドもマジになれる川
それが『吉野川』


小歩危以外にもある魅力的なコース

吉野川はラフティングができるコースが何か所かあり、日本でリバーガイドをするならば先輩ガイドなどに『激しい川はどこですか?』と聞かれたら『吉野川の小歩危』で間違いないだろう。だが吉野川は小歩危以外にもコースがあります。小歩危だけが全てじゃないコンディションによっては小歩危を凌駕するコースも出て来る。川好きにはたまらない様々なバリエーションがある。

  • 大歩危(通常半日コースとして利用 グレードⅢ 小歩危峡に比べると地形が穏やかだが、波の大きい激流がある。増水すると小歩危コースがツアー中止になり大歩危コースで1日コースも行われる。迫力満点の大波がたちコースを間違えれば簡単に転覆する。転覆率は通常の小歩危以上大歩危コースといえど侮ることなかれ)
  • 小歩危( 通常1日コースとして利用 グレードⅣ  世界大会も行われたラフティングの聖地 圧倒的な渓谷が織りなす激流は他の川とは比べ物にならない水のパワー、落差は日本なら小歩危しか体感できない水が多い少ない関係なく最高に楽しめる区間)吉野川でガイドをするなら必ずガイドアップしときたいコース。ラフティングのすべてのエッセンスが詰まった日本でも最高に遊べる最高のコース。日本のコマーシャルラフティングを語るなら『小歩危』は外せない。
  • ボケロン(増水時小歩危コースが下れないときに1日コースとして利用 グレードⅢ+~Ⅳ- 小歩危じゃないなら…と思ったら大間違い増水時のパワフルな水量は通常時の小歩危をも凌駕する大波の激流が通常の1日コースよりも多く下りごたえはバッチリ、やられる確率も小歩危よりも多くガイドは気が抜けない。大雨が降った次の日は、ガイドは朝から緊張し、川を下見するのが日課になる。)
  • 穴内川(吉野川本流が規定水位付近になるとラフティングに良い水量になる幻のコース。吉野川と異なり川幅が狭く、瀬が連続する川になります。ワンミスが命取りとなり吉野川本流と違った緊張感があります。水量が多い時は吉野川に匹敵するエキサイティングなコースになります。)

吉野川は大歩危、小歩危の2つのコースが有名ですが、それ以外のコースも魅力的で楽しく、様々なタイプの川下りが楽しめ、スキルアップにもつながります。
リオブラボーではよりガイドが吉野川の楽しい環境をより堪能できるようにファミリーラフティングを設けておりません。


ガイドもテンションが上がる『吉野川ならではの楽しみ方』

大滝サーフィン

ガイドが一度はやってみたい!『吉野川に来たらぜひやりたい遊びNo.1』はダントツで『大滝サーフィン』だろう。テンションあげで、アドレナリン放出の刺激満点の遊び。こんなハチャメチャな遊びができるのは吉野川ならではだ。はじめて吉野川で大滝サーフィンを目の当たりにする

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
予想を変えるボートの動きにガイドもテンション上がりっぱなし
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド

水でとにかく遊ぶ

吉野川での遊びは本当によく水に入る。川の特性上、水量が豊富、水深が深い、激流の後が瀞場など他の河川に比べて激流を使った遊び方がたくさん。これぞラフティング?!という吉野川ならではの楽しみ方だ。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
吉野川ではとにかく水に入って遊ぶきれいな水と水温の高さが可能にします

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
吉野川では激流を流れるのは当たり前

『攻め』のガッツコース

一番ガイドが緊張もあり楽しみでもある攻めの『ガッツコース』水が多い時の吉野川の波の破壊力は凄まじい。最高の興奮と歓喜を求めて突撃するのも吉野川ラフティングでのガイドの楽しみの一つでもあります。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
吉野川には『攻め』の一言がよく似合う
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド

もちろんやられることもあるから『楽しい』

やはり吉野の魅力はビッグボリュームのラフティングが夏にできることだ。夏場はほとんどの河川で取水制限等で渇水が目立つが吉野川は夏の暑い時期に水がたくさんあり一番いい時期に一番川がいいコンディションになりガイドにとっても最高なのである。

吉野川でラフティング本来の楽しさを知るともう他所じゃできないかも?!


吉野川のベストシーズンは?

吉野川の一番楽しい季節は、水が増え始める5月20日~9月20日までの期間は水が多くこれぞ吉野川というラフティングが堪能できる。特に6月から7月上旬、9月上旬は梅雨や秋雨、台風の影響により通常よりも水が多くなり他の川では味わえないワールドクラスの激しさが楽しめます。水が少なくなる時期でも地形自体が険しいので水が少ない時期の方がより技術力を問われます。ビックボリューム以外にもラフティングのスキルを上げるいい機会になります。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
フリップが普通にある川は日本のコマーシャルラフティングでもわずかだ
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
6月、9月の水が多い時期の吉野川の激しさと緊張は倍増しだ

吉野川ガイド

各河川様々な個性豊かなガイドがいますが、吉野川のガイドの特徴といえば『川がとにかく好き』ラフティング世界チャンピオン、生きる伝説、世界を股にかけるガイド、川下り以外の仕事をしたことがないなど。川をとりわけ吉野川を愛するガイドが非常に多いです。お酒を飲んでも川下りの話がとにかく好き。日本でも最高の川と自負するガイドの面々と是非戯れてみてください。川を愛し、人懐っこく、ラフティングに対する情熱溢れた愛すべき人たちが『吉野川のガイド』です。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
吉野川のカヤックはなお最高!

吉野川は危なくないのか?

吉野川でパフォーマンスを発揮するにはやはり安全意識は必須である。特に前述した大滝サーフィンや吉野川での転覆や水に入って流れるなどの遊びはリスクが高くなるためガイド自身がリスクに関して十二分に知る義務がある。表面的は楽しい空間を提供する裏ではリスクマネジメントの徹底が必要になってきます。リオブラボーでは、お客様に吉野川の最高に面白い状態を提供するために安全に対しての考え方、対応は日々日々自分たちに何ができるかを考え、ガイドの成長、働きやすい環境、お客様が安全により楽しんでもらえるよう努めています。はじめて吉野川に来られるようならば、なるべく繁忙期間前に来て、川を知ってもらい、一緒に働く仲間とのコミニケーションを円滑に行う事により安全で楽しく充実したシーズンを過ごすことができるかと思います。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
技術のリフレッシュ
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
怖さは身をもって知ることが大事
吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
川を理解することが安全への第一歩

忙しい時期はいつ頃ですか?

吉野川も他河川と同じく一番忙しい時期は8月から9月中旬までの期間になります。逆にそれ以外の時期はGW、3連休、土日祝日以外は落ち着いていますが、閑散期間はリピーターのお客様が多くけっこう川に出る機会はあります。所帯があまり大きくはないので仕事や川に出る頻度は閑散期でも適度に続き週3-4日近くはあります。

吉野川ラフティング, 四国, 大歩危, 小歩危, 徳島, 徳島ラフティング, 高知
やはり7-9月は吉野川も一番賑わい忙しくなります

はじめて吉野川に来るときに気をつけることは?

吉野川は見た目の迫力に比べて川のリスクが低く(水が暖かく、水深もある、瀬が連続しない)ラインどりも複雑ではないが水のボリュームが多く初めて吉野川に来るガイドで戸惑う場合がある。グレード3以下だとあまりラダー(舵)を効かせなくても操船が成立することがあるが、吉野川では水のボリュームがありしっかり体、下半身の踏ん張りを聞かせ、パドルをしっかり利かせたたガイディングスキルが必要になる。すぐに順応できるものもいるが、勝手がわからないと苦戦することもある。はじめて吉野川でのガイドに挑戦する場合で小歩危コースでのガイドを望むようであれば、5月中には吉野川に来ることをお勧めします。6月までにガイドアップができないと7月以降は繁忙期間になりガイドになるチャンスが減ってしまうので気をつけたいところです。

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
川によって勝手が違うので慣れるまでは頑張ろう

ガイドになるのはどうなのか?

リオブラボーはRAJ加盟カンパニーなのでRAJライセンスの取得が必要になる。未加盟の会社で働いている方は弊社に来た後にRAJライセンスが必要になります。RAJ試験も近年では頻繁に行われるようになりましたのでさほど心配はないかと思われます。

ガイドアップにあたり、吉野川の近隣のルール、ハザード、避難経路、基礎的な技術確認をし問題がなければ、弊社のツアーリーダーがお客様を乗せてツアーを行っても問題ないか見極めを行います。可能であれば5,6月ごろの忙しくなる前の時期にチーム作りのために各種トレーニングを行いチーム内での意思疎通を図っています。


働き方

働くガイドが困らないよう、要望に応じて、柔軟な形態を可能な限りとっております。ご不明な点やご要望がある場合はお気軽にお尋ねください。

基本は春先から秋までの6ヵ月の契約社員で雇用形態をとっております。吉野川は夏までがさほど忙しくなく1本契約(単発契約)で仕事をすると満足な稼ぎにならないためこの方式を基本とっています。

吉野川でのガイド経験がある方や吉野川を下るに準ずる能力がある方は、夏場(7~9月)の繁忙期間のみの契約も可能です。㊟吉野川に初めて来られる方は、繁忙期間前6月ごろから吉野川に来て川になれるためのトレーニングをすることをお勧めします。大歩危コースのガイドアップはさほど難易度は高くありませんが、小歩危コースは能力により時間がかかる場合があります。

春は北海道、水上、修学旅行の手伝いを経て夏の一番川のコンディションが良く稼げる時期を狙い、日本のラフティングができる河川の一番楽しい季節を回るガイドも良くいます。夏の繁忙期期間も短期間である程度のまとまった金額が稼げるように仕事のあるなしに関わらず定額での契約を結ば差せて頂いております。1本ガイド(単発契約)も可能ですので遠慮なくお尋ねください。


吉野川に来たいと思ったらお気軽にご連絡ください。少しでも多くのリバーガイドに日本が誇る最高の川の一つである『吉野川』のすばらしさを知ってもらえれば幸いです。シーズンオフで吉野川を下ってみたい場合もお気軽に連絡ください。無料で吉野川体験できるので一緒に遊びましょう!

吉野川ラフティング,ラフティングガイド,ラフティング求人,アウトドアガイド
一緒に楽しいシーズンを過ごしてみませんか?

≪募集要項≫

業務内容ラフティングガイド
契約期間A:契約社員 期間の定めあり(4月~10月【6か月】)
B:短期雇用(7月~9月 【3か月】)
㊟B:短期雇用は吉野川での経験や吉野川を下るに準ずる経験がある場合推奨しています。
試用期間試用期間
㊟経歴により変わりますのでお聞かせください
就業場所高知県長岡郡大豊町磯谷5-2
福利厚生 寮完備 *月々5,000円
賃金A:月給18万円(試用期間中は月給16万円)
①夏季手当 5万円(7-9月)
②インセンティブ(売り上げに応じて 賞与)
B:短期雇用 月給30万前後(経験・ライセンスを考慮)
*交通費上限3万支給(契約満了時支払い)
加入保険雇用保険、労災保険 他
募集人数2名
雇用形態契約社員(期限あり)、短期雇用