3/4 大歩危コース
吉野川でラフティングをしているリオブラボーです。本当にリオブラボー(川最高!)なんです!
2025年、開幕戦!
オープンを聞きつけて遊びに来てくれました♪

遊びというよりは・・・
がっつりトレーニングメニューをみっちりとこなし、
漕ぎこむ開幕戦となりました!!
おかげで参考動画ばかりで、ブログ写真がほとんどございません(笑)
2025年シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!!
てつ・ふな
吉野川でラフティングをしているリオブラボーです。本当にリオブラボー(川最高!)なんです!
2025年、開幕戦!
オープンを聞きつけて遊びに来てくれました♪
遊びというよりは・・・
がっつりトレーニングメニューをみっちりとこなし、
漕ぎこむ開幕戦となりました!!
おかげで参考動画ばかりで、ブログ写真がほとんどございません(笑)
2025年シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!!
てつ・ふな
冬の寒さが和らいで、ポカポカ陽気の日も増えてくる3月。そんな春の始まりにピッタリなのが…そう、ラフティング!
「え、でも3月って寒くない?」
って思うかもしれないけど、大丈夫!ウェットスーツを着れば問題なし♪むしろ春のラフティングは、水がキレイで景色も最高! さらに混雑も少なくて、のんびり楽しめるんです!
今回は、3月ならではのラフティングの楽しみ方をガッツリ紹介します!
春のラフティングが最高な理由
3月のラフティングには、こんな魅力がたくさん!
① 川が貸切状態!?混雑が少ない!
夏のシーズンはラフティング大混雑だけど、3月はまだ知らない人も多め。だから、大自然を独り占めした気分で楽しめちゃう!
② 水が超キレイ!透明度バツグン
春は水温がまだ低いぶん、川の透明度がめっちゃ高い!水の中までしっかり見えるから、「え、こんなにキレイだったの!?」って感動すること間違いなし。
「水が少ないと物足りないんじゃない?」と思ったら、それは大間違い!
スリルを味わいたいなら、水が少ない時期のラフティングも絶対におすすめ!
3月のラフティングを楽しむコツ
せっかくなら100%楽しみたいよね? そんなあなたのために、春ラフティングのコツを伝授!
服装はコレで決まり!
「寒くない?」って心配はご無用!
ドライスーツがあれば、春でも快適に楽しめるよ♪
おすすめの楽しみ方
初心者も安心!リオブラボーならではの魅力
「ラフティング初めてだけど、大丈夫かな…?」
そんな人もめちゃくちゃ安心! なぜなら…
だから、初心者でも気軽にチャレンジできるよ
卒業旅行・春休みにラフティングが最高なワケ
春といえば、卒業旅行や春休みシーズン! どうせなら、友達と一生モノの思い出作っちゃおう!
みんなでワイワイ、青春感MAX!
アクティブな思い出で「最高の春」GET!
ファミリーで楽しめるプランもあるから家族旅行にもピッタリ!
ラフティングの後は温泉やグルメも楽しめる!
卒業前にみんなでガッツリ遊ぶなら、やっぱりラフティングで決まり!
予約のコツ&事前準備
「よし、やってみよう!」と思ったあなたへ、スムーズに予約するためのコツを伝授!
直近の予約もOK! →天候に左右されやすいので天気に合わせて気軽に参加できるよ!
持ち物はシンプルでOK! → 水着・タオル・濡れてもいい靴があればOK!
※冷え性はヒートテック持参で
体調管理はしっかり! → しっかり寝て、ベストコンディションで臨もう!
春のラフティングで最高の思い出を作ろう!
「春休み、何しよう?」って迷ってるなら、ラフティングが超おすすめ!
これ、全部叶えられるのが3月のラフティング!
春の冒険に、いざ出発!
2025年2月20日 | カテゴリー:TOP NEWS, リオブラボー!NEWS | コメント(0)
卒業旅行や春休みの思い出作り、どこに行こうか迷っていませんか?
幹事になると、プランの調整やお店探しが大変…。そんなあなたに朗報!
四国3県のリオブラボースタッフが 「ラフティング+観光」 にぴったりなおすすめスポットを厳選しました。
グルメ・体験・温泉・観光地とカテゴリーごとに紹介するので、
最高の学生旅行プラン作りに役立ててください!
★じゃらん「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」
ランキング1位獲得 高知の名物グルメ「カツオのたたき」★
高知で一番有名な食べ物の一つ” カツオのたたき”
最高の食べ方の1つが” 塩たたき”有名な食べ方は タレで食べる方法だが、
高知のカツオは 鮮度が良く、板前の技術が高いため、臭みがなく、余分な油を落とし旨みを残す。
その為、塩で食べるのが通な食べ方。
★おいしい「カツオのたたき」が食べれるお店★
①明神丸
日本一のカツオ漁獲量を誇る土佐の漁師直送!
店頭で豪快に焼き上げるカツオのたたきは圧巻の一言。
高知のカツオは「塩たたき」一択!
店名 | 明神丸 帯屋町店 /ひろめ市場店 |
TEL | 088-824-0001 |
住所 | 高知県高知市帯屋町2-1-27 |
交通手段 | リオブラボーから約50分 |
営業時間 | 帯屋町店 11:30~14:00(L.O.13:30) |
ひろめ市場店 11:00~21:00 | |
定休日 | 年中無休 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
②吉照(ひろめ市場)
地元民に愛される隠れた名店!
大将が毎朝、その日一番鮮度の良いカツオだけを厳選。
目の前で丁寧に焼き上げるカツオのたたきは、熱々のうちに召し上がれ!
おすすめメニュー:
。
店名 | 吉照 (よししょう) |
予約・ | 088-802-3270 |
住所 | 高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場 |
交通手段 | リオブラボーから約50分 |
営業時間 | 12:00~14:00 |
17:00~23:00 | |
定休日 | 月曜日 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
③どんこ
少し贅沢にカツオのたたきを楽しむならココ!
おいしい地酒と一緒に、ワンランク上の大人の味わいを堪能。
スタッフおすすめの食べ方
店名 | どんこ |
TEL | 088-875-2424 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 高知県高知市はりまや町2-1-21 |
交通手段 | 高知駅から徒歩10分 |
市電はりまや橋駅から徒歩2分 | |
蓮池町通駅から104m | |
営業時間 | 夜 17:30~23:00(料理のLO22:00) |
日曜営業 | |
定休日 | 不明 |
予算 | ¥6,000~¥7,999 |
★人気No.1の観光スポット「ひろめ市場」★
高知県は、じゃらん「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」ランキング1位獲得
高知ならではの名物が一堂に集結!
オープンスペースでお隣さんと意気投合して一緒に飲むのも楽しみ方のひとつ。
混雑を避けるコツ:
★おすすめ名物3品!★
①手長エビのから揚げ
② ウツボ料理(から揚げ・たたき)
③ 四万十川の川ノリ天ぷら(アオサ天)
店名 | ひろめ市場 |
住所 | 高知県高知市帯屋町2-3-1 |
交通手段 | リオブラボーから約45分 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
予算 | ¥3,000~¥3,999 |
ホームページ | http://www.hirome.co.jp/ |
*店舗により休みは異なります。
*席を確保したい方はひろめ市場内にある店舗で席のご予約ができます。
★満足度No.1!香川県のソウルフード「讃岐うどん」★
今では誰でも知っている讃岐うどん。
香川の人はうどんの本場は西讃を言う。空海が伝えたうどん。
まだまだ、有名ではないが地元の人に愛されるうどん屋が沢山ある。
今回は、ガイドオススメのうどん屋を紹介したい。
①おか泉
キング・オブ・讃岐うどん!
おすすめメニュー:
店名 | 本格手打うどん おか泉 (おかせん) |
TEL | 0877-49-4422 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10 |
交通手段 | リオブラボーから約70分 |
営業時間 | 11:00~20:00(ラストオ-ダ-) |
定休日 | 毎週月曜、火曜(祝日の場合は営業) |
予算 | ~¥999 |
HP | http://www.okasen.com/honten/ |
②うどん本陣山田家
東京スカイツリーにもオファーされた本格派うどん!
風情ある店内で、香川の文化とともにうどんを堪能。
店名 | うどん本陣 山田家 讃岐本店 (やまだや) |
TEL | 087-845-6522 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 香川県高松市牟礼町牟礼3186 |
交通手段 | リオブラボーから約90分 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 |
定休日 | 無休 年末年始も休まず営業致します。 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
HP | http://www.yamada-ya.com/ |
③わらや
店名 | わら家 (わらや) |
予約・ | 087-843-3115 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 香川県高松市屋島中町91 |
交通手段 | リオブラボーから約80分 |
営業時間 | [平日] 10:00~19:00(L.O.18:30) |
[土・日・祝・年末年始] 9:00~19:00(L.O.18:30) | |
定休日 | 無休 |
予算 | ~¥999 |
ホームページ | http://www.wara-ya.co.jp/ |
★うどんだけじゃない!香川の隠れた名物「骨付き鳥」★
「骨付き鳥」は香川発祥の全国区グルメ!
おすすめ店舗:一鶴 土器川店
店名 | 一鶴 土器川店 (いっかく) |
TEL | 0877-23-3711 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 香川県丸亀市土居町2-12-33 |
交通手段 | リオブラボーから約70分 |
営業時間 | 【平日】 |
11:00~14:00(L.O.13:45) | |
16:00~22:00(L.O.21:30) | |
【土日祝】 | |
11:00~22:00(L.O.21:30) | |
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
ホームページ | http://www.ikkaku.co.jp/ |
★四国随一のご当地ラーメン「徳島ラーメン」★
①にし利
徳島県西部エリアで人気NO.1の徳島ラーメン店
徳島市内の人気店「ふく利」ののれん分けで名店の味がしっかり引き継がれています。
徳島市内によらずともラフティング帰りに気軽によれます。
店名 | 徳島ラーメン にし利 (にしり) |
ジャンル | ラーメン |
TEL | 090-5272-1052 |
住所 | 徳島県三好市山城町西宇1468-1 |
交通手段 | リオブラボーから約25分 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
日曜営業 | |
定休日 | なし |
予算 | ~¥999 |
ホームページ | http://west-west.com/shops/nishiri |
②巽屋
見た目は徳島ラーメンの中でもかなり濃い色だが、口にすると見た目とは裏腹に驚くほどすっきり。
丁寧な仕込により豚や鶏の臭みが一切なく、それでいてコクがあるスープ。
丼の底に沈んだコラーゲンまで飲み干せば、お肌つるつる美肌効果もあるんだとか。
徳島ラーメンらしさを味
見た目は濃いめのスープですが、一口飲めば驚くほどスッキリ!
丁寧な仕込みによって豚や鶏の臭みがなく、コク深い味わいが特徴。
おすすめメニュー: 肉玉入りラーメンで徳島ラーメンらしさを堪能!
わうなら、肉玉入がオススメ
店名 | 巽屋 (たつみや) |
TEL | 088-653-3839 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 徳島県徳島市住吉5-68-1 |
交通手段 | リオブラボーから約100分 |
営業時間 | [月・火・木~日] |
10:30~20:15(L.O含) | |
日曜営業 | |
定休日 | 水曜(祝日の場合営業、翌日休み) |
予算(口コミ集計) | ~¥999 |
★体験型施設で名物を自分たちで作ってみよう!★
①カツオのたたき体験「カツオたたき道場」
ほとんどがお店の人が焼いたカツオのたたきを出してくれますが、
ココカツオ道場では入店後すぐにわらに火をつけて豪快にカツオのたたきを
自分たちで体験ができます。味の方はどうなんですか?
大丈夫ですすぐ隣でお店の人が焼き魚にならないように絶妙のたたき加減で止めてくれます。
味はやってみてからのお楽しみ、焼き立てほかほかは絶ピンです。
店名 | 土佐たたき道場 |
TEL | 088-847-3255 |
住所 | 高知県高知市仁井田201-2 |
交通手段 | リオブラボーから約50分 |
営業時間 | 10:30~15:30 |
※売切れ次第終了 予約は不要です | |
定休日 | 無休 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
ホームページ | http://www.tataki.co.jp/tenpo.htm |
②讃岐うどん作り体験「中野うどん学校」
完全事前予約制の人気体験!
楽しく・美味しく がモットーで、うどん玉づくりはノリノリの音楽とともに盛り上がります。
体験の流れ:
短時間でも大満足の体験ができます。
店名 | 中野うどん学校 琴平校 |
TEL | 0877-75-0001 |
予約可否 | 完全予約制 |
住所 | 香川県仲多度郡琴平町796番地 |
交通手段 | リオブラボーから約60分 |
営業時間 | 【うどん作り体験】 ※完全予約制 |
9:00~15:00の希望の時間に要予約 | |
日曜営業 | |
定休日 | 年中無休 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
ホームページ | http://www.nakanoya.net/school/index.html |
★四国に来たら一度は訪れたい観光地★
①高知県:「桂浜」
幕末の英雄 坂本龍馬像 を眺めながら、広がる太平洋の絶景を堪能。
晴れた日には インスタ映え抜群のスポット!
近くには レトロな桂浜水族館 や、
高知のローカルスイーツ「アイスクリン」や「冷やし飴」を楽しめるお店もあります。
観光地名 | 桂浜 |
所在地 | 〒781-0262 高知県高知市浦戸6 MAP |
交通アクセス | リオブラボーから約60分 |
②徳島県:祖谷峡と「祖谷のかずら橋」
日本三大奇矯のひとつ!
かずら(つた科の植物)を編んで作られたスリリングな吊り橋。
高さ20mから見下ろす景色は圧巻!
近隣には温泉やお食事処もあり、ラフティング後の観光にもピッタリ。
名称 | 祖谷のかずら橋(イヤノカズラバシ) |
所在地 | 徳島県三好市西祖谷山村善徳 |
交通手段 | リオブラボーから約40分 |
営業期間 | 営業:年中無休 日の出~日没 |
料金 | 大人:500円 団体割引20名から |
その他 | 文化財:国定重要有形民俗文化財 |
ホームページ | http://miyoshinavi.jp/ |
店名 | 和の宿 ホテル祖谷温泉 |
TEL | 0883-75-2311 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 徳島県三好市池田町松尾松本367-2 |
交通手段 | リオブラボーから約50分 |
営業時間 | 【食事処(遊膳「渓谷の里」)】10:30~16:00 |
【日帰り入浴のみ】7時半~18時 *受付は17:00まで | |
定休日 | なし |
予算 | 日帰りプラン 3600円(お食事+入浴)*要予約 |
日帰り入浴のみ 大人:1700円 | |
ケーブルカー乗車料・露天風呂入浴料・大浴場入浴料 全て込 | |
ホームページ | http://www.iyaonsen.co.jp/index.html |
③香川県:「金刀比羅宮」
「さぬきのこんぴらさん」として親しまれる海の神様。
参道には讃岐うどん店やお土産屋が並び、旅気分が盛り上がります。
奥社まで登ると、絶景が待っています!
名称 | 金刀比羅宮(コトヒラグウ) |
所在地 | 〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892 |
交通手段 | リオブラボーから約70分 |
その他情報 | 創建年代 :約3,000年前 |
ホームページ | http://www.konpira.or.jp |
★幹事さん必見!帰りに便利な「温泉&お食事」施設★
①霧の森
温泉+食事+お土産がすべて揃う!
泉質の良い温泉に加え、
など、地元グルメも充実。
さらに、お取り寄せスイーツNo.1に輝いた「霧の森大福」 の直売店も!
店名 | 霧の森 |
TEL | 0896-72-3111 |
住所 | 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1 霧の森 |
交通手段 | リオブラボーから約25分 |
営業時間 | お食事処 10:00~16:30(L.O.16:00)/ 17:00~20:00(L.O.19:30) |
チャフェ 10:00~17:00 | |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休み、4~8月は無休) |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
ホームページ | http://www.kirinomori.co.jp/ |
入浴施設情報 | 温泉は1人400円 (月曜定休・祝日の場合は火曜休) |
10:00~21:00(入館は20:30まで) |
②サンリバー大歩危
温泉&食事が両方楽しめる施設!
名物 祖谷そば も味わえます。
店名 | サンリバー大歩危 (サンリバーおおぼけ) |
TEL | 0883-84-2111 |
住所 | 徳島県三好市山城町西宇1259-1 |
交通手段 | リオブラボーから約30分 |
営業時間 | レストラン(さと山) |
11:00~14:00/17:00~20:00 | |
日帰り入浴(700円) | |
11:00~22:00(受付終了21:00) | |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
ホームページ | http://www.oobokeonsen.jp/index.html |
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
2025年2月20日 | カテゴリー:TOP NEWS, リオブラボー!NEWS, 観光情報 | コメント(0)
いつもリオブラボーをご利用いただき誠にありがとうございます。
2月6日より2025年度のツアーの予約受付を開始しました。
今年も皆様と楽しい時間をご一緒できればとスタッフ一同お待ちしております。
来月3月1日よりツアーを開始します。
2月に入り徐々に暖かくなり3月には四国は春に突入します。
禁断の濡れない最強の防寒具「ドライスーツ」を導入しました!
波しぶき問題なし!サーフィンのびしょぬれノープロブレム!!水の中に入らない限りは最強のアイテムで開幕戦も安心参加。皆様からのお問い合わせお待ちしております♪
リオブラボースタッフ一同
2025年2月6日 | カテゴリー:TOP NEWS, リオブラボー!NEWS | コメント(0)
2025年度RioBRAVO!
スタッフ募集しています
「自分らしく働き、成長できる!ラフティングガイド募集中」
“RioBRAVO! 2025年度のシーズン”に向けてリオブラボーでは一緒に働く仲間を探しています。日常にはないお仕事ですが経験不問、未経験の方からでもガイド目指して一緒にトレーニングしていきます。まずはお気軽にご連絡ください。
未経験者以外にも、平日は仕事があるが週末や空いている時間でガイドをやってみたい方、ガイドの経験者も募集しています。
◎仕事はしているけどガイドの夢をかなえたい(週末ガイド)人はコチラから
リオブラボーでは、経験者だけではなく未経験者や週末のみのラフティングガイドも積極的に採用していきます。また、リオブラボーはRAJ加盟カンパニーで、雇用保険、労災保険など 保険制度にもしっかりと対応しているため安心。皆様のご応募をお待ちしております。
そして、働くラフティングガイドが困らないよう、個別の要望に応じて、柔軟な形態を可能な限りとっております。ご不明な点やご要望がある場合はお気軽にお尋ねください
特に定めはありませんが、
業務内容 | ラフティングガイド |
---|---|
契約期間 | 期間の定めあり(有期雇用 4月~10月【6か月】) |
試用期間 | 試用期間あり(約2か月半~3カ月) *目安となるトレーニング期間となります |
就業場所 | 高知県長岡郡大豊町磯谷5-2 |
福利厚生 | 寮完備 *試用期間無料 |
賃金 | 月給18万円(試用期間中は月給16万円) ①基本給 16万円(②の手当てを除く額) ②夏季手当 3万円 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険 他 |
募集人数 | 2名 |
雇用形態 | 契約社員(期限あり) |
業務内容 | ラフティングガイド |
---|---|
契約期間 | A:契約社員 期間の定めあり(4月~10月【6か月】) B:短期雇用(7月~9月 【3か月】) ㊟B:短期雇用は吉野川での経験や吉野川を下るに準ずる経験がある場合推奨しています。 |
試用期間 | 試用期間 ㊟経歴により変わりますのでお聞かせください |
就業場所 | 高知県長岡郡大豊町磯谷5-2 |
福利厚生 | 寮完備 *月々5,000円 |
賃金 | A:月給18万円(試用期間中は月給16万円) ①夏季手当 5万円(7-9月) ②インセンティブ(売り上げに応じて 賞与) B:短期雇用 月給30万前後(経験・ライセンスを考慮) *交通費上限3万支給(契約満了時支払い) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険 他 |
募集人数 | 2名 |
雇用形態 | 契約社員(期限あり)、短期雇用 |
メールもしくはお電話でお申し込みください。
TEL:0887-73-1222
採用担当:渡辺
リオブラボーでは無料で随時「ガイド体験・説明会」を行っています。
体験会では以下の内容を実施しています。
≪ガイド体験&説明会で行う事≫
≪体験会持ち物・含まれるもの≫
≪日程≫
希望者はご連絡ください。都合のいいお日にちに合わせられます。
体験会は無料で随時行っています。持ち物は水着だけで後は手ぶらで来れます。遠方の方で宿泊が必要な場合は寮の方に無料宿泊ができます。気になる方は、メール・電話・SNS(DM)でご連絡ください。
百聞は一見にしかず、自分自身の肌で感じることの方がより多くを感じ取ることができるかと思います。
今こそ挑戦!ラフティングガイドとしての第一歩
気になる方は、まずはご連絡を!
ガイドとしての第一歩を踏み出したい方は、ぜひご連絡ください。
リオブラボーで新たな冒険が待っています!
TEL:0887-73-1222
採用担当:渡辺
1. 充実した教育システムとバックアップ体制で安心して成長
未経験からでもしっかりと学べる教育システムと手厚いバックアップ体制が整っており、ガイドとしてのスキルを確実に身につけられます。最初から安心してスタートでき、あなたの成長をサポートします。
2. 試用期間中も給与が支給され、寮費が無料!
経済的な不安なくガイドとしての第一歩を踏み出せます。試用期間中にも給与が支給され、寮費が無料で提供されるので、生活面でもサポートが充実しています。安心して仕事に集中できる環境が整っています。
3. 20代中心の若手で、親しみやすい雰囲気
若手スタッフが多く、活気にあふれた職場です。年齢が近いため、コミュニケーションがしやすく、仲間意識が強いのが特徴。フレンドリーでサポートし合える雰囲気の中で、楽しく働きながら成長できます。
4. 14年の実績を持つガイド育成のプロフェッショナル
創業14年、業界最多のガイド育成実績を持つ「リオブラボー」だからこそ、未経験からプロのガイドへと確実に成長できる環境が整っています。長年の経験を活かした指導で、ガイド育成をサポートします。
5. 業界随一の離職率の低さ
「リオブラボー」は業界随一の離職率の低さを誇ります。働きやすい職場環境が整っているため、長期的に安定して働け、仕事の中での満足度も高く好評をいただいています。
弊社は、2012年から営業しており2023年で創業12年目の会社となります。従業員数は、10~12名おり業界最多の日本人スタッフで年齢層も20代~30代前半が中心と比較的若手中心の会社となります。
弊社の雇用形態は業界としては珍しく「完全月給制」「4~10月(6か月)の契約社員」として雇用しており、経験年数を問わず安定して働ける環境を提供しております。
弊社でガイドになるメンバーはほとんどが未経験者ですが、過去に何人も日本一の激流吉野川で活躍するガイドを育成しています。
「自然体験を通して自立的な精神を培い、成長を共に歩める」人と自然にやさしい会社を目指しております。
今こそ挑戦!ラフティングガイドとしての第一歩
気になる方は、まずはご連絡を!
ガイドとしての第一歩を踏み出したい方は、ぜひご連絡ください。
リオブラボーで新たな冒険が待っています!
TEL:0887-73-1222
採用担当:渡辺
「人を笑顔にして、自分自身も成長ができる仕事」です!
ラフティングガイドの仕事は、**「お客様が笑顔で楽しんでいただくこと」**が最も大切です。自分が操縦するボートでお客様が笑顔を見せる瞬間、それがこの仕事の最大の魅力です。お客様と直接触れ合い、感謝の言葉をもらうことは、他の仕事では得られない貴重な体験です。
そのために最も重要なのは、「お客様をケガなく、安心して楽しんでもらうこと」。激流という非日常の中でも、お客様が心からリフレッシュできるよう、常に細心の注意を払い、準備を整えています。その結果、無事に楽しんだお客様の笑顔を見ることが、この仕事の本当のやりがいです。
ラフティングガイドとしては、日々の挑戦を通じて成長することができます。初めは失敗もありますが、それを乗り越えることで自信とスキルが増し、お客様に最高の体験を提供できるようになります。自分の成長を感じながら、自然の中でお客様の笑顔を作り出すこの仕事は、他では味わえない特殊なお仕事です。
吉野川は日本最大級の激流を誇り、他の河川と比べ物にならない迫力があります。最初はその自然の力に圧倒され、無力さや怖さを感じるかもしれませんが、これは誰もが通る道です。ラフティングガイドにとって最も大切なのは、自然の力を正しく理解し、怖さを認識して立ち向かうことです。これによって、吉野川の本来の魅力を深く知ることができます。
ラフティングガイドとしての最初は、失敗や反省、気づきの連続です。うまくいかないことが多く、無力感や悔しさを感じるかもしれませんが、その挑戦を通じて成長できる環境は日常ではなかなか経験できません。体を動かし、自然に挑戦することで自己成長を実感できることが大きなやりがいです。
日々の仕事の中で、水量の多い時や難所を越える際、激流に向かうときの緊張感や挑戦を感じます。この瞬間は、日本一の激流「吉野川」だからこそ味わえるものです。ラフティングガイドの仕事は、そのスリルを感じながら、お客様に最高の非日常を提供することです。
吉野川でのガイド経験は、他の河川では絶対に味わえない興奮とスリルに満ちています。激流をクリアした瞬間、全身で感じる爽快感や解放感は他では体験できません。吉野川だからこそ感じられる感動は、一度体験すれば忘れられません。この仕事の大変さ以上に、その魅力と誇りがガイドのモチベーションとなり、日々の仕事に繋がっています。
Q:ラフティングガイドは誰でもなれるの?
ラフティングガイドのイメージは、
A:「誰でもガイドになれます!」
激流でガイドをしている姿を見ると超人、エキスパート、エクストリーマーしかできないと思われがちですが、実際はお客様としてラフティングを体験したのがきっかけでガイドになったり、看護師・介護士・営業職など全く違う業種からガイドになることが多いです。
「誰もが初めは初心者」
ベテランのガイドも悪戦苦闘しながら経験を積み1人前になっていきます。
「できないができるようになる」のを楽しみながら進んでいきましょう。ラフティングを通して、日常にはない自然体験、お客様やガイド同士の人とのつながり、成長や達成感は自分自身の生きる力に大いに役に立つかと思います。
最初はみんな悩み・迷うが、最初はだれでも初心者です。やる気と楽しむ気持ちが何よりも大事です。
≪ガイドになるための気になる事を一挙に集めました≫
吉野川でガイドを行うのは、現地での住み込みの仕事になり住環境、生活環境、必用な物、冬の仕事のこと、ガイドになるまでの道のりや、必要な道具の購入などガイドになるまでの必要な事項をまとめました。参考にしていただければ幸いです。不明な点等はメールなどでも気軽にお問い合わせください。
◎ガイドになるまでのQ&A (実際になるために必要なことを詳記しています)
◎僕が私がガイドになった理由②「純粋無垢な生き方にあこがれて」シンタロウ編
◎僕が私がガイドになった理由③「普通の女の子が世界一に」ふなちゃん編
ラフティングに必須な資格
ラフティングガイドとして働くためには、以下の3つの資格が必須です。
事前に必要な資格は「普通自動車免許(AT限定 可)」のみです。
他の仕事は就労後に会社がサポートして取得していきます。
ラフティングガイドに必要な体力についてですが、特別にスポーツ万能である必要はありません。最低限の一般成人程度の体力があれば十分です。ただし、デスクワークと違い、体を使う仕事であるため、もし不安があれば事前に体を動かすトレーニングや筋力トレーニングをしておくと良いでしょう。
水泳に関しては、25mを問題なく泳げる程度であれば問題ありません。プールでの泳ぎ方とは異なり、川の流れの中での泳ぎ方は特別な技術が必要です。これはトレーニング中にしっかりと教えますのでご心配なく。体力面でも適応しやすいようサポートしていきます。
ラフティング業界は黎明記には技術体系が乏しく、粗削りな部分も多かったものの、業界全体が経験を積み重ねることで技術と理論が体系化され、今では以前よりも幅広い人がガイドとして活躍できるようになっています。
リオブラボーのスタッフも、最初はお客様やラフティングに全く触れたことがない状態からスタートしています。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、私たちが成長できるようサポートしています。あなたも一緒に成長していくことができるので、ご安心ください。
ガイドになるまでのステップ
リオブラボーでは、ラフティングガイドになるまでを全面的にサポートします。以下のようなステップを経て、短期間で一人前のガイドを目指すことができます。他社ではガイドになるまでに半年〜1年以上かかることもありますが、リオブラボーでは3ヶ月〜3ヶ月半のトレーニングでガイドとしての技術と経験を積むことができます。
最初の1〜2週間は、業務全体の流れや自然環境のリスクについて学ぶガイダンス期間です。この段階では、ラフティングに必要な道具やその扱い方についても学びます。自然の中で安全に働くための基本的な知識をしっかりと身につけます。
次に、RAJ認定資格の取得を目指します。この試験では、基本的なボートの操縦技術や川の知識が問われます。ガイドとして必要な知識や技能を証明する重要な資格であり、資格取得を通じて、さらに実践的なスキルを身につけます。
RAJ取得後はお客様を川へ連れていくためのトレーニングに入ります。お客様を安全にお迎えし、激流を安心して楽しんでいただけるよう、実践的なスキルを身につけます。この段階では、最も重要なお客様をお連れするための安全管理技術や、ガイドとしてのノウハウ、各応対方法を学ぶ段階となります。
実践トレーニングで先輩ガイドが同乗しつつお客様をご案内し各ツアー担当が見極め後、社内のガイド認定試験を行います。この試験をクリアすることで、正式にガイドとして認定されお客様を1人で連れていく事ができます。
認定試験後は、大歩危コースにてガイド業務が始まります。基本的なコースでのお客様対応を実践し、経験を積んでステップアップしていきます。ガイドになった後の方が学ぶことが多く、チームメンバー、お客様に支えられながら、初めてガイドとして働くことで、実際の現場でさらに技術と自信を積み上げていきます。
2年目は、より難易度の高い日本最大級の激流小歩危コースでのガイドを目指していきます。海外の激流レベルでも5段階中グレード4になる難関コースです。小歩危コースでの経験を積みながら、さらなるスキルアップを行います。これにより、さらに複雑な状況でも冷静に対応できる力が身につきます。
最後に、社内ガイド試験を受けます。これまでのトレーニングや実務経験を通じて、ラフティングガイドとして一人前となることを目指します。
リオブラボーでは、このような段階的なトレーニングとサポートを通じて、未経験者でもラフティングガイドとして活躍できるよう支援しています。安心して挑戦できる環境が整っていますので、ぜひ一緒に成長していきましょう。
リオブラボーでは新人がガイドに安心迅速になれるように以下のようなサポートを行っています。
現地まで来て職場の雰囲気や仕事の体験を希望の方はお気軽にご連絡ください。
なども行っています。シーズン中に限らず、オフシーズン(12~2月)も対応可能となっています。遠方の方はオンライン面接なども実施しておりますので、
興味があるひとはお気軽にご連絡ください。
「さあ、あなたも冒険の世界へ!」
「未経験からでも大丈夫!私たちがしっかりサポートします。ラフティングガイドとしての第一歩を、安心して踏み出していただける環境が整っています。あなたも、自然の中で新しい挑戦と成長を体験してみませんか?今すぐ応募して、一緒に冒険を始めましょう!」
今こそ挑戦!ラフティングガイドとしての第一歩
気になる方は、まずはご連絡を!
ガイドとしての第一歩を踏み出したい方は、ぜひご連絡ください。
リオブラボーで新たな冒険が待っています!
TEL:0887-73-1222
採用担当:渡辺
『カッコいい!凄い!頼れる!理想の自分を仕事にしてみませんか?』
●僕が私がガイドになった理由 (先輩ガイドがガイドになったきっかけを紹介)
●ガイドになるまでのQ&A (実際になるために必要なことを詳記しています)
2025年2月6日 | カテゴリー:TOP NEWS, リオブラボー!NEWS | コメント(0)